イベントとか造型とか買い物とか愚痴とかメンバーの活動状況とか…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
調査の約束?あてにならんな(挨拶
…
…やってしまった。
今更っちゃあ今更の事ですが
PS3を購入してしまいまった(by R・田中一郎
いやね、ZERO以降、プラットフォームが変わってしまって
ずーっとやってなかったエースコンバットなんですが
今回の新作インフィニティは無料。
ソフト自体は無料。
もっかい言います。
ただ遊ぶだけならソフトは無料!
んで、色々過去ネタが出てるのを見てしまって
こらもぅ買うしか無いだろ…
ハードからな!
てな感じで買ってしまったのですよ…。
あとBDも観れるしね。
先月くらいにTVもそれまでのブラウン管から液晶にしたんで
やっぱ画質がねー…。
そーいうワケで、鬱陶しくて捗らない梅雨入り前に
最強の障害が発生してしまいました。
いやー…困ったなぁ…(自分次第だけどね
んで他にもちょいちょい漫画とか買ってたり。
白暮のクロニクル 2巻
この巻でオキナガ(息長)の体質や
主人公の過去等が少しずつ明らかに…。
なんとなく思うんだけど
全快のバーディー以降、結構大人向けの漫画になってきた…
と、いうか、ゆうき氏の「人」ってものの描き方が変わってきたなぁ…。
悩みがありながら明るく生きるという「正」の面でなく
生々しい本能と理性という「負」の面が強く出てる気がする。
作者自身が歳を重ねてきた事が出てるのかもー。
NTのコラム「はてしない物語」とか見てるとそんな気もする。
ブレイクブレイド 13巻
話はどんどん憂鬱な方向へ…。
刊行ペースや連載状況を見てると
なんとなーく迷走してるような気がしないでもない…。
なんというか
ロボットとか主人公の特殊さとか
割とどーでもよくなってないか…?
とりあえずクレオが無事であります様にー。
鉄のラインバレル 23巻
話がどんどんデッカク複雑になってしまって
どう収拾付けるんだろう…って…。
面白いのは面白いんだけど
個人的に思う
漫画は20巻越えるとダレる
をヒシヒシと感じる様になってきたなぁ。
ようやくコウイチも戻ってきた事だし
そろそろクライマックスに向けてハシってほしいなー。
PR
…
…やってしまった。
今更っちゃあ今更の事ですが
PS3を購入してしまいまった(by R・田中一郎
いやね、ZERO以降、プラットフォームが変わってしまって
ずーっとやってなかったエースコンバットなんですが
今回の新作インフィニティは無料。
ソフト自体は無料。
もっかい言います。
ただ遊ぶだけならソフトは無料!
んで、色々過去ネタが出てるのを見てしまって
こらもぅ買うしか無いだろ…
ハードからな!
てな感じで買ってしまったのですよ…。
あとBDも観れるしね。
先月くらいにTVもそれまでのブラウン管から液晶にしたんで
やっぱ画質がねー…。
そーいうワケで、鬱陶しくて捗らない梅雨入り前に
最強の障害が発生してしまいました。
いやー…困ったなぁ…(自分次第だけどね
んで他にもちょいちょい漫画とか買ってたり。
白暮のクロニクル 2巻
この巻でオキナガ(息長)の体質や
主人公の過去等が少しずつ明らかに…。
なんとなく思うんだけど
全快のバーディー以降、結構大人向けの漫画になってきた…
と、いうか、ゆうき氏の「人」ってものの描き方が変わってきたなぁ…。
悩みがありながら明るく生きるという「正」の面でなく
生々しい本能と理性という「負」の面が強く出てる気がする。
作者自身が歳を重ねてきた事が出てるのかもー。
NTのコラム「はてしない物語」とか見てるとそんな気もする。
ブレイクブレイド 13巻
話はどんどん憂鬱な方向へ…。
刊行ペースや連載状況を見てると
なんとなーく迷走してるような気がしないでもない…。
なんというか
ロボットとか主人公の特殊さとか
割とどーでもよくなってないか…?
とりあえずクレオが無事であります様にー。
鉄のラインバレル 23巻
話がどんどんデッカク複雑になってしまって
どう収拾付けるんだろう…って…。
面白いのは面白いんだけど
個人的に思う
漫画は20巻越えるとダレる
をヒシヒシと感じる様になってきたなぁ。
ようやくコウイチも戻ってきた事だし
そろそろクライマックスに向けてハシってほしいなー。
この記事にコメントする