イベントとか造型とか買い物とか愚痴とかメンバーの活動状況とか…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンタさん、プレゼントには5000万入る(った)カバンを(挨拶
さて、先日の土曜日には多少買い物をしたり。
今話題のアクリジョン。
色々な批評を聞いても結局は使ってみないと分かりませんし
販売や開発に関わったり
その世界でお仕事してる人の話を鵜呑みには…ねぇ…。
いきなりフルセットで買うと
「使えねー」
ってなった時に処分に困るので
とりあえず基本になりそうな5色だけ購入。
多少なら混色で間に合うだろうって事で
コレをちょっとお試ししてからどうするか考えようって感じ。
んで、一緒にお店に行った相方が新製品のHGUC-F91を買ってました。
個人的にはラピッド発表時から全く期待してなかったんですが
模型誌や店頭のサンプルを見て更に確信。
コレF91じゃねぇ
F91と言えば
それまでの箱形を組み合わせた「ガンダム」のシルエットとは一線を画す
オンリーワンなシルエットが魅力。
大胆な胸部前面スリットや唯一無二なバックパック構成。
しなやかな曲面で構成された柔らかなアウトライン
(これはRX78と同じように安彦氏の手が入る事で生まれてる)
後発のF90IIやネオガンダムで若干引き継がれましたが
やはりF91ほど大胆には取込めてなかったように思う。
そもそもはMGでF91が出た時点で
・スタンドで飛ばすポージング前提なので爪先含めて長さ調節したから
立たせた状態だと下半身がボリューム不足
・マスク開閉ギミックを入れたので頭部が大きい上
マスクギミックのせいでフェイスが妙に幅広で顔がデカく見える
・放熱フィン展開ギミックの為に肩が大きい
という全体の雰囲気だったのだが
今回のHGではほぼそれを引きずってしまってどうにも「らしく」無い。
で、今回のHGで更に
・鼻面の平面が広く鼻スリットが一直線
・変にエッジの立った角張った形状
が追加され、
自分の求める「F91」にするにはどれだけ手を入れなきゃいかんのかと…
実際に組んでみれば、サイズと価格からすれば高品質なプラモデルではあるけど
「F91」というキャラクターとしては正直全然似ていないと思う。
よく言われるように「らしさ」という点では
未だに旧キットの方が上であると思うし
近年であればロボット魂の方がよく出来てると思う。
ガレージキットに目を向ければBクラブの1/144(松村氏原型)や
WAVEのイベント限定品(菅氏原型)
(若干幅広だったり、肘や膝関節がビニール挟んでの可動部だったりの難点はあるが…)
キャラホビでのSyujyu氏の今風のアレンジ版があったりで
取り入れる魅力に溢れたアイテムが結構ある。
なのに、このデキってのはどうにも…ね。
今の風潮で
出してくれるだけ有り難いんだから黙って組むかスルーしろ
って感じだけど
競合他社が無い上にGKという形態もほぼ死んでる状況である以上
唯一出しているメーカーには相応の物を求めるのは仕方が無いんじゃないだろうか
まして、上記したように過去作等々でそれなりに良い物が出ているのだから。
年代的にはZ世代であるが、
最も感受性高い時期に見たガンダムがF91やVガンダムなので
デザインへの思い入れや刷り込みが強過ぎて
最近のメーカー提示アレンジされた立体物がどうにも受け付けなかったりする。
そんな訳でHGのVガンもスルーしているのだけれど
次に出るV2は割と好感触だったりもする。
肘なんかも相応の形状になっているんで
こういう
「元のデザインをちゃんと重視した形状」
路線で行って欲しいなって思ってる。
なんつーか
VもF91も、MGでのギミック故のアレンジされた物をそのまま引きずり過ぎ
なんじゃないかなって。
どうせ変形もしないし差し替えなんだからさぁ…
あ、おまけで
映画当時にボンボンとかで発表された1/100の試作画像貼っとこうw
コレみた時は絶望したぜ…(実際に出たキットは全然良い物で安心したよ!)
さて、先日の土曜日には多少買い物をしたり。
今話題のアクリジョン。
色々な批評を聞いても結局は使ってみないと分かりませんし
販売や開発に関わったり
その世界でお仕事してる人の話を鵜呑みには…ねぇ…。
いきなりフルセットで買うと
「使えねー」
ってなった時に処分に困るので
とりあえず基本になりそうな5色だけ購入。
多少なら混色で間に合うだろうって事で
コレをちょっとお試ししてからどうするか考えようって感じ。
んで、一緒にお店に行った相方が新製品のHGUC-F91を買ってました。
個人的にはラピッド発表時から全く期待してなかったんですが
模型誌や店頭のサンプルを見て更に確信。
コレF91じゃねぇ
F91と言えば
それまでの箱形を組み合わせた「ガンダム」のシルエットとは一線を画す
オンリーワンなシルエットが魅力。
大胆な胸部前面スリットや唯一無二なバックパック構成。
しなやかな曲面で構成された柔らかなアウトライン
(これはRX78と同じように安彦氏の手が入る事で生まれてる)
後発のF90IIやネオガンダムで若干引き継がれましたが
やはりF91ほど大胆には取込めてなかったように思う。
そもそもはMGでF91が出た時点で
・スタンドで飛ばすポージング前提なので爪先含めて長さ調節したから
立たせた状態だと下半身がボリューム不足
・マスク開閉ギミックを入れたので頭部が大きい上
マスクギミックのせいでフェイスが妙に幅広で顔がデカく見える
・放熱フィン展開ギミックの為に肩が大きい
という全体の雰囲気だったのだが
今回のHGではほぼそれを引きずってしまってどうにも「らしく」無い。
で、今回のHGで更に
・鼻面の平面が広く鼻スリットが一直線
・変にエッジの立った角張った形状
が追加され、
自分の求める「F91」にするにはどれだけ手を入れなきゃいかんのかと…
実際に組んでみれば、サイズと価格からすれば高品質なプラモデルではあるけど
「F91」というキャラクターとしては正直全然似ていないと思う。
よく言われるように「らしさ」という点では
未だに旧キットの方が上であると思うし
近年であればロボット魂の方がよく出来てると思う。
ガレージキットに目を向ければBクラブの1/144(松村氏原型)や
WAVEのイベント限定品(菅氏原型)
(若干幅広だったり、肘や膝関節がビニール挟んでの可動部だったりの難点はあるが…)
キャラホビでのSyujyu氏の今風のアレンジ版があったりで
取り入れる魅力に溢れたアイテムが結構ある。
なのに、このデキってのはどうにも…ね。
今の風潮で
出してくれるだけ有り難いんだから黙って組むかスルーしろ
って感じだけど
競合他社が無い上にGKという形態もほぼ死んでる状況である以上
唯一出しているメーカーには相応の物を求めるのは仕方が無いんじゃないだろうか
まして、上記したように過去作等々でそれなりに良い物が出ているのだから。
年代的にはZ世代であるが、
最も感受性高い時期に見たガンダムがF91やVガンダムなので
デザインへの思い入れや刷り込みが強過ぎて
最近のメーカー提示アレンジされた立体物がどうにも受け付けなかったりする。
そんな訳でHGのVガンもスルーしているのだけれど
次に出るV2は割と好感触だったりもする。
肘なんかも相応の形状になっているんで
こういう
「元のデザインをちゃんと重視した形状」
路線で行って欲しいなって思ってる。
なんつーか
VもF91も、MGでのギミック故のアレンジされた物をそのまま引きずり過ぎ
なんじゃないかなって。
どうせ変形もしないし差し替えなんだからさぁ…
あ、おまけで
映画当時にボンボンとかで発表された1/100の試作画像貼っとこうw
コレみた時は絶望したぜ…(実際に出たキットは全然良い物で安心したよ!)
PR
この記事にコメントする